勝手口の土間の床を上げて、バリアフリー化 | 施工事例
大阪ガスサービスショップ リビングイワイ

  • 内装・増改築(施工事例)

  • HOME
  • 施工事例
  • 勝手口の土間の床を上げて、バリアフリー化

勝手口の土間の床を上げて、バリアフリー化

段差がなくなって、洗濯がつらくなくなりました。
バリアフリーで安心、お手入れし易く、超節水で地球にもおサイフにも優しいトイレ
勝手口の土間を履物が置ける程度に残して床組。
キッチンの床と同じ高さにし、洗濯機を設置するために配管などを整えました。
今では、40cm以上の段差を何度も上り下りすることなく洗濯を行えます。
以前は収納スペースがなく、勝手口の壁面にスチール棚を置かれていたため、出入口が狭くなっていました。
床下収納と洗濯機上部の空間に収納棚を設けたので、洗濯洗剤や柔軟剤などをすべて収納できます。
勝手口のドアには網戸を設置し、虫の侵入を気にせずに、開け手放てます。
「涼しい風が入ってきて気持ちがいいです」と奥様は喜ばれています。
トイレは、土壁部分を補強して手すりを設置し、出入口の約3mの段差も解消。
安全性が向上しました。
節水トイレ「ピュアレストQR」は、汚れが付きにくい技術やお手入れし易い形でお掃除を楽にしてくれます。
また、独自の「トルネード洗浄」で洗浄力はアップしながら、従来のTOTO製トイレの平均洗浄水量よりも約71%の節水を実現。
水道代の削減が期待できます。
 

内装・増改築リフォーム事例

  • 内装・増改築
    廊下を室内に取り込み、間仕切りを撤去しました
    間取りを変更して、広い部屋にしたいとのご要望でした。
    廊下を室内に取り込み、間仕切りを撤去しました。
    左の写真の奥は、開閉間仕切りになっており、普段は二間になっていますが、
    大勢の集まりの際には、間仕切りを開けて、大きな部屋になるようにしています。
    右側の写真は、反対から見た所です。
    収納スペースも工夫して配置し、使いやすい空間になり、とても喜んで頂きました。
  • 内装・増改築
    リビングからの進入路を新設しました
    玄関正面の脱衣室入口のドアを開けると、浴室まで丸見えでしたので、
    リビングからの進入路を新設しました。
    ドア、床、枠、キッチン等の色をコーディネートし、
    一体感のあるセンス良い内装となり、オーナー様にとても喜んで頂けました。
  • 内装・増改築
    人も愛犬も快適に過ごせるLDK
    LDKの床は床暖房付で、愛犬の足にやさしいタイプのフローリングに貼替えました。
  • 内装・増改築
    可動式の間仕切りで開放的なLDKに
    リビングと洋間の壁をなくして可動式の間仕切りを取り付け、開放的なLDKを実現しました。
ダブルタップして
ズームできます